[数量限定生産] 各ハーブ残りわすがです
スピリチュアルブレンドハーブ(霊感やスピリチュアル不調の改善、霊感や潜在意識を高める)
¥9,800
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
◇スピリチュアル不調でお悩みの方、霊感や潜在意識を高めたい方へ◇
「イライラして怒りっぽい」
「不安感が強くソワソワする」
「うつっぽくて気分が落ち込む」
「耳鳴りや頭鳴りがする」
「めまいや頭痛がする」
このようなお悩みの方はスピリチュアルや霊感の反応が起きている可能性があります。
その場合はスピリチュアルブレントハーブがおすすめです。
魂に寄り添う、癒しのハーブブレンド
ラベンダー・イエルバブエナ・マロウ・柚子皮
それぞれが異なる癒しの力を持つ4種のハーブを、心の調律のためにひとつに。
このブレンドは、スピリチュアルな不調、気持ちの揺らぎ、エネルギーの滞り、内なる声との断絶にそっと寄り添い、あなた本来のリズムを取り戻すサポートをします。
・ラベンダー:深い安らぎと浄化の香り。心のざわめきを静め、魂の再生を促します。
・イエルバブエナ:キューバの伝統に根ざした爽やかなミント。気の巡りを整え、軽やかな思考と直感を呼び覚まします。
・マロウ:優しく包み込む花の力。感情の傷を癒し、言葉にならない想いを解きほぐします。
・柚子皮:日本の風土が育んだ香りの守り手。心身の境界を整え、内と外のエネルギーを調和させます。
【このようなスピリチュアルな反応や不調の方におすすめです】
☐イライラ
☐怒りっぽい
☐不安感が強い
☐気分のふさぎ込み
☐ストレスが溜まっている
☐うつっぽい
☐喉が詰まっている感じがする
☐疲れやすく、寝ても疲れがとれない
【風味について】
全体的な風味:酸味のある清涼感のある香り
甘味 ☆☆☆☆☆
酸味 ★★★☆☆
渋み ★☆☆☆☆
苦味 ★☆☆☆☆
清涼感 ★★★★☆
【特徴】
・ラベンダーの精油成分である酢酸リナリルが脳の興奮を鎮めて心身のリラックス効果を高めます。
・イエルバブエナやマロウといったハーブにより頭のモヤモヤや喉の詰まり感などの原因である自律神経の乱れを整えます。
・アクセントに柚子の皮を使用し、身体の保温を高めています。鬱々とした心身の気分をスッキリ解消させたい方におすすめのブレンドハーブです。
【食品表示】
名称:ハーブティー(ティーバッグ)
原材料名:ラベンダー、イエルバブエナ、マロウ、柚子皮
内容量: 0.8g × 25包
賞味期限:パッケージに記載(商品到着より3ヶ月~1年 目安)
保存方法:直射日光、高温多湿を避け保存してください。開封後は密閉して冷暗所にて保存し、お早めにお召し上がりください。
※ギフト包装には対応してございません。
ブレンド内容 ①無農薬ラベンダー

こんなお悩みの方におすすめです
☐睡眠の質が悪い
☐イライラ
☐怒りっぽい
☐不安感が強い
【ラベンダーのスピリチュアルな効能】
①感情の浄化と安定
ラベンダーは、怒りや不安、悲しみといった乱れた感情を優しく包み込み、心のバランスを整えてくれます。繊細な心を守り、自己受容を促す香りです。
②ヒーリングと自己回復
癒しのエネルギーを持つラベンダーは、疲れた心に寄り添い、内なる力を呼び覚まします。ヒーラー気質の人にとっては、自己ケアのサポートとしても最適です。
③直感と内なる声へのアクセス
ラベンダーの香りは、思考を静め、潜在意識とのつながりを深める助けとなります。瞑想や内省の時間に用いることで、魂の声に耳を傾けやすくなります。
④無条件の優しさと守護
まるでそっと寄り添う家族や愛犬のように、ラベンダーは言葉なくともあなたを包み込みます。「今は辛くても大丈夫」と、宇宙からのギフトのようなメッセージを届けてくれる存在です。
ブレンド内容 ②無農薬イエルバブエナ(ミント)

こんなお悩みの方におすすめです
☐気分のふさぎ込み
☐ストレスが溜まっている
☐頭がモヤモヤする
☐集中力がない
【イエルバブエナの効能】
①エネルギーの巡りを整える
爽やかな香りが、停滞した気の流れを活性化し、心身のエネルギーを軽やかに整えます。特に、胸のチャクラ(ハートセンター)を開くサポートに最適です。
②思考のクリアリングと直感の強化
頭の中のもやを晴らし、内なる声に耳を傾けやすくしてくれます。瞑想前や創造的な作業の前に取り入れることで、直感力が高まると言われています。
③感情のリセットと再起動
心が疲れているとき、イエルバブエナは“再起動”のスイッチのように働きます。過去の感情を手放し、今この瞬間に意識を戻す手助けをしてくれます。
④軽やかさと自由の象徴
キューバの陽気な風土を思わせるこのハーブは、魂に“自由でいていい”というメッセージを届けます。抑圧された感情や思考を解き放ち、軽やかな自己表現を促します。
ブレンド内容 ③無農薬マロウ

こんなお悩みの方におすすめです
☐喉が詰まっている感じがする
☐口内炎ができやすい
☐呼吸がしづらい、呼吸が浅い
☐空咳が多い、痰が絡みやすい
【マロウのスピリチュアルな効能】
①感情の保護と癒し
マロウの粘液質は、肉体だけでなく心の“粘膜”も守るように働きます。傷ついた感情や繊細な思いを包み込み、安心感を与えてくれます。
②喉のチャクラの浄化
声にならない想いや、言葉にできない感情が詰まっているとき、マロウは喉のエネルギーを解きほぐし、自己表現を促します。詩人やヒーラーに愛される理由のひとつです。
③美と愛の女神の象徴
金星に支配されるマロウは、愛と美の波動を持ちます。自己愛を育み、他者との調和をもたらすエネルギーを宿しています。
④悪縁の浄化と再縁の魔法
古くは“別れた恋人を呼び戻す花”とも言われ、玄関に飾ることで愛の再生を願う風習もあります。不要な縁を手放し、必要な縁を呼び込むサポートにも。
ブレンド内容 ④無農薬柚子皮

こんなお悩みの方におすすめです
☐身体が冷えやすい
☐疲れやすく、寝ても疲れがとれない
☐身体がむくみやすい
☐便秘しやすい
【柚子皮のスピリチュアルな効能】
①気の流れを整える芳香の力
柚子皮の香りは、滞った気を動かし、呼吸とともに心の詰まりを解きほぐします。ため息が多いときや、胸のあたりが重いと感じるときに特に効果的です。
②浄化と再生の象徴
冬至の柚子湯に代表されるように、柚子皮は“厄を祓い、新しい流れを迎える”ための植物。スピリチュアルな節目に用いることで、内なる再生を促します。
③境界を守る香りの結界
柚子皮の香りは、空間のエネルギーを整え、不要な干渉を遠ざける力があります。玄関や寝室に香りを漂わせることで、安心感と守護の波動をもたらします。
④日本的な“間”と調和のエネルギー
柚子皮は、強すぎず、弱すぎず、ちょうどよい“間”を作る香り。人との距離感や心の余白を整え、穏やかな人間関係を築くサポートにも。
ハーブティーの美味しい淹れ方

①ティーカップ1杯分(200CC)に対して、ティーバッグタイプは1包を使います。茶葉はよくかき混ぜてから入れると美味しく仕上がります。
②沸騰から一呼吸おいたお湯(95~98℃)を静かに注ぎ、素早くフタをします。フタをして3~5分蒸らします。花や葉は3分、実や種は5分が目安です。
③蒸らし終えたら、茶葉フィルターやティーバッグを取り出してからお召仕上がりください。そのまま入れたままにしておくと、苦みや渋みなどが出てしまいます。
ハーブは摘んですぐにフリーズドライ、だからフレッシュ

当店で扱っているブレンドハーブは全て100%無農薬ハーブです。収穫してすぐにフリーズドライという製法で加工しています。そのため穫れたての「香り(成分)」「美しさ(状態)」がしっかりと残すことができ、ハーブの香りや味が苦手という方でも美味しく続けて頂けます。
ご購入の前にかならずご確認ください
・お薬を服用中の方は、事前にお医者様にご相談の上で利用をご検討ください。
・妊娠中の方は、事前にお医者様にご相談の上で利用をご検討ください。
・自然の中で育つ植物は、収穫時期、育成時の気候状況などにより、色や風味が異なることがありますが、品質には問題ありません。
・ハーブティーは医薬品ではないため効果には個人差がみられます。